「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」の概要
「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」は、アンディ・ムスキエティ監督により2017年に公開されたアメリカ映画です。原作はスティーヴン・キングの「IT」、実在した児童連続殺人犯のジョン・ゲイシーをモデルとした小説です。

既に1990年に、トミー・リー・ウォーレス監督によって映画化されており、これが二度目。元々スティーヴン・キングの大ファンだったムスキエティは、キングの原作イメージに忠実になりながらも、現代的な映像に仕上げました。結果的にキングが生み出した多くのホラー映画の中で、最も優れていると評価され、2017年9月全米公開されてから、たちまち興行収入は史上最高を記録します。
映画の最後のシーンには「CHAPTER ONE 第1章」と記され、その文面は大いに続編を思わせます。そして2019年9月、期待通り第2章「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」が公開されています。
出演は吃音の少年ビル役にジェイデン・リーバハーが、少女ベバリー役にソフィア・リリスがキャスティングされ、負け犬クラブ」の中心的存在を演じます。更にペニーワイズ役には、ビル・スカルスガルドがキャスティングされ、今までに見た事がない表情で恐怖のピエロを作り上げています。
「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」のあらすじ
酷い雨が降り続くある日、ビリーは自宅のベッドで弟のジョージーのために紙ヨットを作っていた。ヨットにはジョージー1号と名前を書かれ、濡れても平気なように防水ワックスまで塗られている。
小さな弟は喜び、こんな雨の中でも外で遊ぼうとヨットを抱え飛び出していきます。2階の窓から心配そうに眺めるビリーには、ジョージーは楽しそうに見えた。

やがて雨は道端を川のように流れ、浮かべたヨットはどんどんスピードを増す。慌てて追いかけるジョージーの黄色いレインコートは、あっという間に見えなくなった。
月日が過ぎ、ビリーは学校仲間と夏休みの計画を練っていた。リッチー、スタンリーそしてエディの仲良し4人組は最高に気が合い、いつも一緒。学校の不良ヘンリーは、ビリーの吃音をからかいいじめの標的にしていたが、仲間達が常に見方でいてくれます。
転校生のベンもまた、ヘンリーに狙われているひとり。太っていて1人が好き、本が好きで図書館ばかりに居て友達ができません。そんなベンは、学校でベバリーという女の子と偶然知り合います。ふたりは、共通する話題を持ちすぐに打ち解けてしまいました。
ある日、仲良し4人組は町の下水道探検をしようと集まる。この下水道は、ジョージーが行方不明になってからビリーが自分なりに調べて居た場所。あの日弟は大雨に流され、下水道に迷い込んだのかもしれないとビリーは考えていたのです。ビリーは今も、あの時一緒に居なかった自分を許せないでいるのでした。
この田舎町では、子供ばかりが行方不明になる恐ろしい事件が起きていた。クラスメートも居なくなり、ジョージーもそのひとりだった。ビリーには迷路のような下水道に、事件に関わる何かがあると思えてならない。

そこへ、怪我をしたベンが逃げ込んで来る。ヘンリーに襲われていたのだった。ビリー達に怪我の手当てをしてもらい、薬を手に入れてくれたベバリーもそこに加わり、6人になった仲間は「負け犬クラブ」を結成する。
「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」を観た感想
ホラーの帝王と呼ばれるスティーブン・キングの作品で、公開して3日後には世界興行収入歴代1位となった大ヒット映画。この作品は、人の心に棲む目に見えない「恐怖」を題材に、弱みを持った人間を恐ろしいピエロが狙い襲っていくというお話です。

キングは殺人犯のジョン・ゲイシーをモデルにして、この作品を書いた訳ですが、それを考えるとピエロのイメージはやはり楽しさよりも怖さ。ゲイシーというピエロは子供たちを騙して誘い、襲いました。ペニー・ワイズも同じように、人を騙し心の隙間につけこむ。「それ」はカタチを変え、暗闇や排水口、恐ろしい絵のなかからも突然現われるのです。まるで「恐怖」を餌にしてどんどん膨らんでいくようです。
映像はビクビクするくらい怖かったのですが、ストーリーの中では少年達の友情や仲間の大切さ等も描かれ、思いやりを持つ心の大切さも教えています。負け犬クラブの彼等は、虐めや虐待、そして過干渉や後悔という恐れを持ちながらも大切なものを守ろうと「それ」に立ち向かって行きます。ヒューマンドラマの傑作も多い、キングならではストーリーだなと思えました。
「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」に隠されていること。
ホラー映画へのオマージュ
ピエロの人形

町の外れにある廃墟を探検する、負け犬クラブのメンバーたち。
ひとりはぐれたリッチーが入った部屋にはピエロ人形が沢山置かれています。
突然ペニーワイズが出てきてビックリ!の後ろには、1990年の「IT」のピエロ人形が隠れていました。
ポスター

冒頭でビルがジョージーにヨットを作るシーン。
ビルの部屋の壁には「グレムリン」「ビートルジュース」のポスターが貼られています。
かなり懐かしく、時代背景が解りますね。
ベバリーの洗面台

排水口から聞こえる声にのぞき込むベバリー。髪の毛が伸びてまつわりつき、大量の血が噴き出しました!これは「エルム街の悪夢」のオマージュで、リッチーがゲームをして遊んでいた映画館にも、「エルム街の悪夢5」の看板が見えます。
劇中に見られるトリビア
木こりの巨人
公園でメンバーが会話をしているときに背後に見える大きな像です。
アメリカ伝説のポール・バニヤン像は、メイン州ハンゴーにもあります。
そこはスティーブン・キングが昔住んだ町でした。
子供たちのTシャツの文字

- ビリーが下水道で着ていたシャツには「TRACKER BROTHERS」と書かれています。これは町にある工場の名前で、続編にも出てくる重要な場所。
- エディのシャツにはキングの小説「クリスティーン」が!殺人カーですよ。
- リッチーのシャツには「FREESE’S」の文字。やはりキングが住んだ町に実在する、デパートの名前でした。
「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」負け犬クラブの7人
ビル・デンブロウ
吃音のある少年、負け犬クラブのリーダー的存在。
弟が行方不明になった事に責任を感じ苦しんでいる。
リッチー・トージア
お調子者で、口が達者なめがねの少年。
ゲーム好き。
スタンリー・ユリス
父親がユダヤ教の祭司のため、聖書を読むことを強要され嫌がっている。
書斎の壁に掛かっている、不気味な女の絵が怖い。
エディ・カスプブラク
喘息持ちの少年。母親の干渉が酷く外に行くにも了解が要る。
束縛から逃れたいのだが、弱気で反抗出来ない。
ベン・ハンスコム
転校生の少年。友達が出来ない為、いつも図書館で本を読んでいる。
町の歴史を調べるうちに、重要な秘密に気が付く。
不良のヘンリーから逃げ、ビル達に助けられる。
ベバリー・マーシュ
大人びた行動をするため孤立し、いじめにあっている少女。
父親に性的虐待を受けていた事を言えずにいる。
ベンと仲良くなり、そこからビル達と知り合う。
マイク・ハンロン
アフリカ系の少年。家業は屠殺業だが、どうしても慣れずにいる。
やはりヘンリーにいじめられ、ビル達の集まる川岸に逃げ助けられる。
「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」のキャスト紹介
ビル・デンブロウ役=ジェイデン・マーテル
2003年1月4日生まれ。アメリカ・ペンシルベニア州フィラデルフィア出身。
8歳でロサンゼルスに移住。身長170センチ。
母方の祖母が韓国人のせいか髪の色は茶色に近い黒、因みに父親はブロンドに青い目です。
おもちゃメーカーのCMで芸能界デビューし、その後も大手企業のCMに多く出演。
2014年に「ヴィンセントが教えてくれたこと」で映画デビューを果たします。
2015年「アロハ」、2016年「ミッドナイト・スペシャル」、2017年「ザ・ブック・オブ・ヘンリー」と順調にキャリアを重ね、2017年メインキャストとして「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」に出演。この作品が大ヒットし、一躍名前が知られました。
2019年には続編の「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」と、「ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密」に出演しています。
ベバリー・マーシュ役=ソフィア・リリス
2002年2月13日生まれ。アメリカ・ニューヨーク出身。
アイルランド・ポーランド・スイス・ドイツと多くの血を引きます。
身長152センチと小柄。インスタグラムでは、ベリーショートにボーイッシュな服装と、可愛らしい姿が沢山アップされています。
「 IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」の公開後インタビューでは、「大人になった
ベバリー役は誰だと嬉しい?」と聞かれ、ジェシカ・チャステインと答えたソフィア!
それが現実となったのは偶然でしょうか。比べて見ると、赤毛にグレーの瞳はよく似ていますね。
2018年のテレビシリーズ「シャープ・オブジェクツ」では、主人公のエイミー・アダムスの少女時代を演じました。その後2020年のドラマ「ノット・オーケー」では主人公役で出演、「IT」でスタンリーを演じたワイアット・オレフと共演しています。
リッチー・トージア役=フィン・ウォルフハード
2002年12月23日生まれ。カナダ・バンクーバーの出身。
フランス、ドイツ、ユダヤ系の血を引く。父親が脚本家のせいか、幼い頃から俳優に興味を持っていたそう。
2019年にはサンローランのモデルとしてデビュー、身長178センチのかっこいい姿はインスタで披露しています。また仲間4人でバンド活動するミュージシャンでもあり、ギターボーカルを担当するなど活動的ですね。
ソフィアと同じでフィンもまた、続編の俳優はだれが良いか聞かれたようです。
希望通りにビル・ヘイダになった訳ですが、監督は全員に確認していたのかもしれませんね。
2014年、テレビドラマデビューし、2016年の「ストレンジャー・シングス 未知の世界」で有名になります。2021年には「ゴーストバスターズ/アフターライフ」に出演。
スタンリー・ユリス役=ワイアット・オレフ
2003年7月13日生まれ。アメリカ・イリノイ州シカゴ出身。
7歳でロサンゼルスに移り、CMデビュー。身長173センチ。
インスタには、巻き毛をストレートにした写真がありますが、凄くかっこいいです。
ゲームが大好きで、オンラインで仲良くなった彼女との写真も沢山ありますよ。
2014年と2017年の「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」では、主役クリス・プラットの少年期を演じ、「 IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」で人気を得ました。
「IT」で共演したジェイデン・マーテルとソフィア・リリスとは普段でも仲良し。
ソフィアとは2020年のドラマ「ノット・オーケー」でも共演しています。
ベン・ハンスコム役=ジェレミー・レイ・テイラー
2003年6月2日生まれ。アメリカ・テネシー州ブラフシティ出身。
身長163センチ。バンドマネージャーが仕事だった母と、旅を続けながらの生活を過ごしていました。途中バンドのエージェントから突然のスカウトを受け、8歳で芸能界のキャリアをスタートさせることに。
2013年に「42 〜世界を変えた男〜」、2015年に「アントマン」、2017年に「ジオストーム」
と出演し、2018年には「グースバンプス 呪われたハロウィン」で主役を演じています。
エディ・カスプブラク役=ジャック・ディラン・グレイザー
2003年9月3日生まれ。アメリカ・カリフォルニア州 ロサンゼルス出身。
父親は脚本家で、叔父は映画プロデューサーとして有名な芸能一家。
ジャックも制作に興味があり、学校での自作ドキュメンタリー作品は賞を受賞している。
身長170センチ。フルートが上手!ユーチューブに演奏動画がアップされています。
「 IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」で共演したフィン・ウォルフハードとは仲良しで、自宅にいって遊んだりするそう。バイセクシャルをカミングアウトしている。
2016年に「ハロウィン」、2018年に「ビューティフル・ボーイ」、2019年に「シャザム」、
そして2021年アニメーション映画「あの夏のルカ」と「ロン 僕のポンコツ・ボット」に声の吹替えで出演しています。
マイク・ハンロン役=チョーズン・ジェイコブス
2001年7月1日生まれ。アメリカ・マサチューセッツ州スプリングフィールド出身。
おもちゃメーカーのCMでデビュー。マイケル・ジャクソンを尊敬し、ミュージシャンとしてのキャリアからスタート。母親の影響もあって俳優を目指した頃、レオナルド・ディカプリオの「華麗なるギャツビー」を観てとても感動したそう。
2016年のテレビシリーズ「HAWAII FIVE-0」では、準レギュラーのウィル・グローバー役で出演し、知られるようになりました。
ペニーワイズ役=ビル・スカルスガルド
1990年8月9日生まれ。 スウェーデン・ストックホルム出身。
父親は「パイレーツ・オブ・カリビアン」のビル・ターナー役(体中に貝をびっしりつけた海賊)のステラン・スカルスガルド、そして兄は「ターザン」のアレクサンダー・スカルスガルド、弟も俳優という芸能一家である。
彼自身スウェーデン映画では、ゴールデンビートル賞主演男優にノミネートされる程の実力を持っています。
身長192センチでスリム、スタイリッシュでもあるビルですが、背の高いピエロは子供たちには充分怖さを与えます。そこにコミカルな動きを加え、あの上目遣いを見せる・・・。ビルは、自分にしか出来ないペニーワイズを作り上げ、この役に挑みました。
劇中で見せた目を左右反対に動かす仕草は、CGではなく自力で出来るそうですよ!
2012年の映画「アンナ・カレーニナ」、2013年のドラマ「ヘムロック・グローヴ」、2016年の「ダイバージェントFINAL」、2017年の「アトミック・ブロンド」などに出演。
そして「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」のペニーワイズの熱演は、彼を一躍名前にしました。
ヘンリー・バワーズ役=ニコラス・ハミルトン
ニコラス・ハミルトンは2000年5月4日、オーストラリア・ニューサウスウェールズ州リスモアで、ヴィッキー・アトキンスとクレイグ・ハミルトンの間に生まれ、アルストンヴィルで育った。アルストンヴィル高校に通い、2017年に卒業。彼にはジョシュアという弟と、レベッカとレイチェルという2人の妹がいる。
彼が業界で注目されるようになったのは、短編映画『Time』の主役で、2013年のトロップフェスト短編映画祭で最優秀男性俳優賞を受賞したことがきっかけです。
その後、マシュー・マコノヒーとイドリス・エルバが主演する『ダークタワー』に出演。ヴィゴ・モーテンセンと共演したマット・ロス監督の『はじまりへの旅』、ニコール・キッドマン、ヒューゴ・ウィービング、ジョセフ・ファインズが共演したキム・ファラン監督の『Strangerland』などに出演している。
音楽業界にも参入し、2021年初頭にデビューシングル「Different Year」をリリースしています。
現在『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』を視聴できる動画配信サービス
配信サイト | 視聴方法 | 無料お試し期間 | 利用料金 | |
---|---|---|---|---|
U-NEXT | 見放題 | 31日間 | 月会費2,189円(税込) | |
Leminoプレミアム | 見放題 | 31日間 | 月会費990円(税込) | |
Amazonプライム | 見放題 1990年作品はこちら(SD) レンタル400円 購入1,528円 全て税込 | 30日間 | 月会費500円 年会費4,900円(税込) |
最新の配信状況は各動画配信サイトにてご確認ください。
あわせて読みたい記事

